株式会社ニッコー
ニッコーはあなたの「今スグ」も「これから」も全力でお答えし、サポートさせて頂きます!
◎当日入寮OK!名古屋駅近くに無料の待機寮完備(食事付き・Wi-Fi付き)
◎ひとり暮らし実現のために寮完備
◎たくさんの仕事の中から、自分にピッタリの仕事を選べます
◎入社特典や手当のあるお仕事も多数
◎工場経験を活かせるお仕事あり
◎社会保険制度もあるので安心
もちろんお仕事開始後のフォローも万全です!
新しいお仕事を探しているなら、ニッコーへご応募くださいね!
- 会社名
- 株式会社ニッコー
- 所在地
-
4500002 愛知県名古屋市中村区名駅4-5-27 大一名駅ビル9階
- 連絡先TEL
- 0120022099
- 福利厚生
- ◎社会保険制度
◎交通費支給
◎寮完備など
充実の福利厚生です!
- 労働者派遣事業許可番号
- (派)23-020499
- 有料職業紹介許可番号
- 23-ユ-300096
- ホームページURL
- https://022099.jp
株式会社ニッコーの工場・製造業の求人
-
- 【20代~30代活躍中】【名古屋市内に住みたい人集合】家具・家電付きの寮完備★残業少なめ★月収28万円可★部品の加工作業★
-
- 時給:1,800円~2,250円
- 加工その他製造・工場系
- 愛知県名古屋市港区
お仕事ナンバー801[仕事内容]部品の加工作業STEP1機械に部品をセットしてボタンをポチッSTEP2機械が自動で部品を削ります。STEP3削り終えた部品を次の機械へセットして、加工スタート!PONT数種類の部品を取り扱う工程ですが、一度覚えてしまえば問題なく作業できます工場未経験から始めたスタッフも多数活躍中![研修内容]入社後は安全教育からスタート!研修期間中(3~6か月程度)は日勤のみとなります。入社後すぐに交替勤務では無いので、少しずつ体を慣らすことができますよ[
-
- 【20代~30代活躍中】【塗装が終わった後の検査作業】寮費無料★未経験者でも時給1700円スタート!毎日現金で日払いOK★
-
- 時給:1,800円~2,250円
- 検品・検査・調整プレス・板金・塗装加工
- 愛知県豊田市
お仕事ナンバー182[仕事内容]STEP1塗装が終わった製品に、異物が混入していないか、色が塗れていない箇所がないか目視で確認します。STEP2問題があった箇所は、ポリッシャー(表面を削ってキレイにする機械)で修正をします。他にも加工や組み立てなどのお仕事もあります。おすすめポイント現金日払いあり!毎日決まった場所で実施しています。手渡しなので、直接担当者と顔を合わせる時間があります。悩んでいることや困っていることがあれば相談してください。[
-
- 【20代~30代活躍中】【航空機が好きな方必見】航空機部品の塗装の補助◎正社員募集◎月収31万円可◎住宅手当を5万円支給!工場経験を活かせる!
-
- 時給:1,800円~2,250円
- 組立・組付けプレス・板金・塗装加工
- 岐阜県各務原市
お仕事ナンバー4542[仕事内容]航空機部品の塗装の補助・塗料を付けたくない場所に、シールを貼る作業・製品に合わせた塗料の調合作業など塗装工程以外に、補修工程・加工工程・組立工程などへの配属の可能性があります。POINT・航空機が好きな方は必見。・基本的には機械が塗装するので、塗装のサポートをお願いします![
-
- 【20代~30代活躍中】【あなたの家の家賃がほぼ0円に!】住宅手当を5万円支給★月収34万円可★航空機部品などの加工作業★
-
- 時給:1,800円~2,250円
- 組立・組付け検品・検査・調整加工
- 岐阜県各務原市
お仕事ナンバー4552[仕事内容]航空機部品などの加工作業STEP1工具を使って機体の部品取り外し、検査工程に渡します。STEP2検査が完了した部品を、ドライバーやレンチなどで組付けていきます。上記の他にも、塗料を筆で塗ったり、接着剤を使用して作業していただく場合があります。POINTライン作業ではなく一つずつ丁寧に作業していくので、流れ作業が苦手...という方におすすめお仕事!製造業で組立の経験がある方は即戦力として活躍できます[研修について]入社後は、座学や専門的な研修など、最大12日間の研修があります。教育カリキュラムが充実しているので、未経験の方...
-
- 【20代~30代活躍中】【ブッフェが楽しめる!大人気な社員食堂あり★】1年間無料で住める寮完備★工場内で部品の組み立て作業★
-
- 時給:1,800円~2,250円
- 組立・組付け仕分け・梱包・ピッキング検品・検査・調整
- 岐阜県各務原市
お仕事ナンバー787[仕事内容]カンタン組立作業目の前に流れてくる製品に、部品をカチャっと取り付ける作業です。ササっと塗装作業機械が製品の大部分を塗装しますので、塗装しきれなかった部分を塗装し、仕上げていく作業です。上記の内どちらかの工程を担当していただきます。その他にプレス後の仕分け作業や検査などの工程もございます。<注目ポイント>大きい部品を使う工程では、作業を補助する機械を導入したり二人組で作業したりするなど、なるべくスタッフの負担を減らすような改善活動に取り組んでいます[