期間工の寮に関して、費用は無料なのか、寮の設備や食堂などそれぞれの特徴をご紹介します。また、各メーカーの寮費についての違いについても解説します。
期間工の寮について
「期間工は寮に住み込みで働けるとよく聞くけれど、実際はどのような感じなのだろう…」と疑問に思う方も多いと思います。
特に、初めて期間工に挑戦する方は、どんな寮なのか心配ですよね。
ここでは、期間工の寮(社宅)について解説します。
個室と相部屋がある
期間工の寮には、個室タイプと相部屋タイプがあります。
個室タイプの場合は、ワンルームもしくは1Kの間取りで、ゆったり過ごすことができます。
最近はプライバシーの確保という点から個室タイプの寮が増えています。
浴場やトイレが供用の場合はありますが、周囲に気を使うことなく過ごせるという意味で、個室タイプの寮が嬉しいという方は多いです。
一方、相部屋タイプだと全くプライバシーがないかというと、そうとも限りません。
大抵は2DK・3DKといった間取りになっており、洗面所・トイレ・キッチンなどは共用ですが、自分の部屋は鍵付きです。
そのため、相部屋といっても昔のイメージのようなタコ部屋ではなく、むしろ最近流行りのシェアハウス感覚で生活することができます。
必要以上にプライベートに踏み込まれることはありませんが、仲良くなればお互いの部屋を行き来して、休日に一緒にお酒を飲んで過ごすといったことも可能です。
相部屋になった人にちゃんと挨拶をする、共用部分を汚さない、物音を立てないなど、基本的なマナーを守っていれば大きなトラブルになることもないでしょう。
家具について
ほとんどのメーカーの寮には、基本的な家具が準備されています。
例えば、テレビ、エアコンは備え付けで、布団も貸し出ししてもらえることが多いです。
和室であれば押入れ、洋室であればクローゼットがあるため、収納に困ることはないでしょう。
また、寮によっては、自炊可能なキッチンが設置されている場合もあります。
その他、電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機、テーブルなど、生活に必要なものはほとんどの寮で揃っています。
そのため、入寮する際はスーツケースに身の回りのものさえ入れて持っていけば、問題なく生活を始めることができるでしょう。
長く住む中で足りないものが出てきたら、そのときに買い足せば大丈夫です。
ちなみに、一人暮らしの方だと「今持っている家具はどうしよう?」と悩むこともあるのではないでしょうか。
実際に期間工として働いている方は、実家に家具を預けるケースが多いようです。
年単位で働く予定の方は、リサイクルショップで買い取ってもらってもいいでしょう。
自分のアパートに置いたままにすると、家賃がかかってしまうのであまりおすすめしません。
食堂
寮の家具の他に、食事をどうするかについても気になるところでしょう。
そこで、期間工の食堂について解説します。
レオパレスなどを借り上げたアパートタイプの寮では食堂がありませんが、集合寮ならほとんどの場合食堂があります。
メーカーにもよりますが、食堂では一食500円前後でバランスの良い食事をたっぷりと食べることが可能です。
たまには食堂のメニュー以外のものを食べたいという方は、近所のコンビニでお弁当を購入しても大丈夫です。
また、キッチンの使用が許可されている寮なら、週末にスーパーへ買い物に行って自炊をすれば、より食費を抑えることができるでしょう。
なお、メーカーによっては食堂を給与天引きで利用できる場合があるので、入社したばかりで手持ちの現金がなくても安心です。
インターネットは使える?
次に、インターネットについてです。
スマホやパソコンが必需品である現代において、インターネットに接続できる環境は必須でしょう。
特に、工場のある地域は郊外なので、動画やオンラインゲームが主な娯楽という方も多いです。
しかし、残念ながら多くの期間工の寮では、インターネット環境が整備されていません。
もちろん、だからといって寮でインターネットが使えないわけではなく、個別に契約すれば問題なくインターネットに接続できます。
ここでおすすめなのが、モバイルWi-Fiです。
プロバイダーにもよりますが、多くの場合利用料は月額3000円台からで、休日は外出先へ持ち出してインターネットに接続することもできます。
寮によっては、よりスピードの速い固定回線を引くことができる場合もあります。
パソコンでオンラインゲームをする方は、固定回線の方が使いやすいかもしれません。
しかし、工事が必要、月額料金が高いといったデメリットも多いので、よく検討しましょう。
働く期間が決まっていない方は、契約が2年縛りであることにも注意が必要です。
寮費は無料なの?
気になるのが寮費です。
これだけ設備の整った寮だと、そこそこの寮費が必要になるのでは?と心配に思う方もいらっしゃるでしょう。
しかし、実は多くの場合、期間工の寮費は無料です。
浴場やランドリーといった設備も無料で使用でき、水道代や光熱費についても、会社負担の場合があります。
そのため、他の職種で働きながら一人暮らしをする場合と比べ、期間工は非常に貯金がしやすいことが特徴です。
また、入寮の際にかかった交通費も手当として支給してもらえるので、暮らし始めるのに大きな出費は必要ありません。
各メーカーにもよる
寮費の仕組みは、メーカーによってやや差があるので注意が必要です。
寮費も水道光熱費も無料、寮費が無料で水道光熱費だけ負担、寮費だけ負担して水道光熱費が無料など、どのような決まりになっているのか事前に確認しておくといいでしょう。
また、時期によっては条件内容自体が変更となる場合もあるので、こちらも事前に確認しておきましょう。
ここでは、大手自動車メーカーの寮費について、参考例としてご紹介します。
日産
日産の期間工の寮は、多くが個室タイプですが、相部屋タイプも一部あります。
寮費は無料で、水道光熱費もかかりません。
また、勤務地によって入寮する部屋の設備は若干違いますが、基本的な家具や家電が揃っています。
古い寮は少しずつ建て替えが進んでいます。
ちなみに、日産の寮で特に人気なのが、追浜工場の寮です。
ワンルームの間取りで、風呂・トイレ・洗面所も室内にあり、何より新しい寮なので、普通の一人暮らしと同じように快適に過ごせると話題です。
この寮には食堂がありませんが、自炊できるIHコンロがあるので、食費を節約したい人には嬉しいですね。
トヨタ
トヨタの期間工の寮は愛知県内に10カ所あります。
日産と同じく、個室タイプの寮が多いものの、勤務地によっては相部屋タイプになる可能性もあります。
寮費と水道光熱費は無料です。
家具と家電は備え付けで、寮によっては大浴場だけでなくサウナがあるので、仕事後に汗をかいてさっぱりすることもできますね。
一部食堂がない寮もありますが、その場合は近くにコンビニがあったり、自炊できるようキッチンが備え付けられていたりするので、食事に困ることはないでしょう。
また、トヨタの特徴として、女子寮がある点が挙げられます。
相部屋タイプではありますが、女性でも安心して暮らせる寮があるのはありがたいですね。
三菱自動車
三菱自動車の期間工の寮も、個室タイプと相部屋タイプがあります。
他の自動車メーカーよりも、相部屋タイプがやや多いです。
寮費と水道光熱費は無料となっています。
三菱の特徴としてまず挙げられるのは、食堂を24時間利用できる点です。
通常、期間工の寮の食堂は利用時間が決まっていますが、三菱だけは深夜でも食事を取ることができます。
そのため、稼働時間が不規則になりがちな期間工の方には非常に嬉しいポイントでしょう。
また、寮によってはWi-Fiが完備されているところもあります。
インターネットを自分で手配することなく、無料で利用し放題なのは非常に便利です。
その他の期間工 エリア別
関東
東京都 神奈川県 (追浜) 千葉県 埼玉県 茨城県 (筑波) 栃木県 群馬県 (大泉)
関西
中部・東海
愛知県 (名古屋 豊橋 豊田 岡崎 安城) 岐阜県 三重県 静岡県 山梨県
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
鳥取県 島根県 岡山県 (水島) 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州・沖縄
福岡県 (北九州 久留米) 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
その他の期間工 メーカー別
自動車メーカー
トヨタ自動車 SUBARU(スバル) 日産自動車 Honda(本田技研工業) いすゞ自動車 日野自動車 ダイハツ マツダ 三菱自動車 スズキ 三菱ふそう
自動車部品系メーカー
デンソー アイシン ジヤトコ プライムアースEVエナジー ギガフォトン アドヴィックス NTN アイデン 岐阜車体 ジェイテクト FTS フタバ産業 浜名湖電装
その他メーカー
ブリヂストン クボタ 日本ガイシ コマツ 住友理工 愛知製鋼 コベルコ 村田製作所 青山製作所 三菱重工 ヤマハ 日立 キヤノン TOTO パナソニック ブラザー工業 ケルク 川崎重工 イーグル工業 大阪チタニウムテクノロジーズ
その他の期間工 特徴別
正社員登用あり 手当が充実 入社特典あり 週払い 日払い 寮完備 食事支給・補助あり 大手企業 未経験OK 40代歓迎 資格・免許取得支援あり 車・バイク通勤OK 土日祝日休み カップルOK