期間工の選考会参加費について

期間工の面接・採用・選考-選考会参加費 コラム

期間工の選考会で貰える参加費とは?特徴やもらう為の注意点ついてご紹介します。また、各メーカーの特典や入社後の手当についても解説します。

期間工の選考会参加費とは?

選考会参加費とは、文字通り選考会(面接)に参加することで貰えるお金のことです。
あくまで選考会参加費はメーカーから貰えるものではなく、派遣会社から貰えるお金になります。
つまり、前提として派遣会社を通して応募しなければ選考会参加費は貰えません。
金額はメーカーや派遣会社により異なり、「5〜10万円」が相場です。

入社祝い金とは違うの?

入社祝い金と選考会参加費は別物です。
入社祝い金とは、採用された際に企業から貰えるボーナスのことを指します。
そして選考会参加費は、選考会(面接)に参加することで貰えるお金です。
残念ながら不採用となってしまったケースでも選考会参加費は貰うことができます。

いつ貰えるの?

選考会参加費の支給日は、面接当日中ではなく後日(1〜3週間以内)です。
支給日はあくまでアウトソーシング(派遣会社)により異なります。
つまり、選考会当日の交通費などは用意してから会場に向かいましょう。

参加費をもらう為の注意点

選考会参加費をもらう為の注意点は、以下の通りです。

  • 派遣会社から応募する
  • 選考会に必ず参加
  • 内定を辞退しない

派遣会社から応募する

選考会参加費は、あくまで派遣会社やアウトソーシングの特典です。
つまりメーカーに直接応募すると選考会参加費は支給されません。
選考会参加費を貰うためにも、派遣会社を経由して応募するようにしましょう。

選考会に必ず参加

選考会参加費を貰うためには、選考会に参加する必要があります。流れとしては、以下の通りです。

  1. 派遣会社を経由して応募
  2. 派遣会社のスタッフと面談
  3. 選考会に参加

選考会参加費を貰うためには、上の流れを遵守するようにしてください。

内定を辞退しない

選考会参加費は内定を辞退してしまうと貰えません。
理由として、選考会参加費は期間工として労働意欲のある方を対象としているキャンペーンです。
選考会に合格をしても辞退してしまうと選考会参加費は貰えないので注意しましょう。
ちなみに選考会参加費は、合否に関係なく支給となります。
万が一不合格となってしまったケースでも選考会参加費は貰えるため、気負いせずに会場に向かいましょう。

各メーカーの特典は?

現在期間工を募集している自動車メーカーについて、簡単に特典などを解説していきます。
現在募集しているメーカーは、以下の通りです。

  • 日産
  • トヨタ
  • スバル
  • ホンダ
  • アイシン
  • デンソー
  • マツダ

日産

日産期間工の月収は「30万円」程度です。日産期間工の特典としては、以下の通りです。

  • 入社祝い金(5万円)
  • 皆勤手当(8万円/2か月毎に支給)
  • 勤続ボーナス(5万円/6か月毎に支給)
  • 満了慰労金(最大150万円)
  • 食事補助代3万円(初回のみ)

「日産期間工は寮が綺麗」という評判が高いです。
他の自動車メーカーは、2LDK、3LDKの部屋を相部屋として使うところもありますが、日産自動車では個室で綺麗な寮を提供しています。
諸手当の支給条件や選考会参加費は、入社時期などにより異なることがありますので必ず最新の日産自動車期間工求人をご確認ください。

→ 現在募集中の日産自動車期間工の求人情報はこちら

トヨタ

トヨタ期間工の月収は「30万円」程度です。トヨタ期間工の特典としては、以下の通りです。

  • 入社祝い金(総額40万円)
  • 満了慰労金・満了報奨金(120,000円~、3か月毎に支給)
  • 交替勤務手当(24,200円/月)
  • 赴任手当
  • 経験者手当
  • 特別手当
  • 家族手当
  • 赴任旅費
  • 帰任旅費

大手自動車メーカーだけあって手当が豊富です。
さらに、トヨタ自動車で働く期間工の方のために、ワンルームの寮(単身寮)が用意されています。
寮にはテレビ・冷蔵庫などの家電、テーブル・寝具などの家具がそろっているケースが多く、すぐに生活を始めることが可能です。
諸手当の支給条件や選考会参加費は、入社時期などにより異なることがありますので必ず最新のトヨタ自動車期間工求人をご確認ください。

→ 現在募集中のトヨタ期間工の求人情報はこちら

スバル

スバル期間工の月収は「25〜28万円」程度です。スバル期間工の特典としては、以下の通りです。

  • 入社祝い金(40万円)
  • 慰労金(8〜42万円)
  • 赴任手当(2万円)
  • 経験者手当(5~15万円)
  • 正月手当(3万円/年)
  • 夏季手当(3万円/年)
  • 赴任旅費

スバル期間工の特徴としては、入社祝い金と慰労金の高さです。
月収も「25〜28万円」とトップクラスですが、他の手当も充実していることは嬉しいポイントになります。
スバルは期間工の方を対象とし、寮費と水道光熱費が無料の独身寮を提供しています。
諸手当の支給条件や選考会参加費は、入社時期などにより異なることがありますので必ず最新のスバル自動車期間工求人をご確認ください。

→ 現在募集中のスバル自動車期間工の求人情報はこちら

ホンダ

ホンダ期間工の月収は「30万円」程度です。ホンダ期間工の特典としては、以下の通りです。

  • 特別手当(10万円)
  • 経験者手当(最大10万円)
  • 満了一時金
  • 交替制手当
  • 時間外手当
  • 深夜業務手当
  • 食事補助手当(月額1万3000円)
  • 通勤手当
  • 赴任・帰任旅費
  • 生活立ち上げ準備金(2万円)

ホンダ期間工の特徴として、大手メーカーならではの魅力的な待遇が挙げられます。
例として、ホンダ期間工として入社をして「出勤率90%以上」なら入社祝い金が翌々月に「10万円」支給されます。
さらに、契約期間を満了した方には、3ヶ月ごとに満了一時金の支給があります。
3年間継続して勤務することで、「総額184万円」もの満了慰労金を貰うことも可能です。
諸手当の支給条件や選考会参加費は、入社時期などにより異なることがありますので必ず最新のホンダ自動車期間工求人をご確認ください。

→現在募集中のホンダ期間工の求人情報はこちら

アイシン

アイシン期間工の月収は「30万円」程度です。アイシン期間工の特典としては、以下の通りです。

  • 入社祝い金(20万円)
  • 契約更新謝礼金(18万円/年)
  • 生産協力金(2万円/月)
  • 食事補助支給(137円/日)

アイシン期間工では、多くの女性が活躍しています。
アイシンでの仕事内容は、小さな部品の組立などが多いので女性でも就労可能です。
さらに、アイシンの期間工では女性用にアパートを借りて寮として提供しています。
アイシン期間工は女性におすすめですが、初心者の方でも働きやすい工場です。
諸手当の支給条件や選考会参加費は、入社時期などにより異なることがありますので必ず最新のアイシン自動車期間工求人をご確認ください。

→現在募集中のアイシン期間工の求人情報はこちら

デンソー

デンソー期間工の月収は「30万円」程度です。デンソー期間工の特典としては、以下の通りです。

  • 慰労金(700円 ~ 2,000円/日)
  • 経験者特別慰労金(1,500円/日)
  • 満了報奨金(1,000円 ~ 2,500円/日)
  • 6ヶ月在籍手当(50,000円)
  • 入社・赴任手当(20,000円)
  • 再入社手当(10,000円)
  • 赴任旅費

デンソー期間工の特徴として、定着率90%を誇ることです。
理由としては、製造部品が小さいため働きやすいことにあります。
デンソーなどの部品メーカーは、作る製品が自分の体よりも小さいモノを取り扱うので力を必要とする仕事ではありません。
諸手当の支給条件や選考会参加費は、入社時期などにより異なることがありますので必ず最新のデンソー自動車期間工求人をご確認ください。

→ 現在募集中のデンソー期間工の求人情報はこちら

マツダ

マツダ期間工の月収は「30万円」程度です。マツダ期間工の特典としては、以下の通りです。

  • 入社祝い金(総額15万円)
  • 満了金・満了報奨金(120,000円~6か月毎に支給)
  • 皆勤手当(20,000円/月)
  • 契約更新手当(5万円)
  • 特別手当(3万円)
  • 食事手当
  • 赴任旅費

マツダ期間工は、高水準の月収・手当が魅力です。
マツダ自動車は、寮費と水道光熱費が無料の個室寮に住むことができます。
メーカーによっては相部屋となる寮もありますが、マツダは完全個室ということが嬉しいです。
寮にはテレビ・冷蔵庫などの家電、テーブル・寝具などの家具がそろっているケースが多く、すぐに生活を始めることが可能です。
諸手当の支給条件や選考会参加費は、入社時期などにより異なることがありますので必ず最新のマツダ自動車期間工求人をご確認ください。

→ 現在募集中のマツダ自動車期間工の求人情報はこちら

入社してからも手当が充実

期間工として働くメリットは選考会参加費だけではありません。
メーカーによって待遇、手当は異なりますが実際には以下のような特典があります。

  • 入社祝い金
  • 満了慰労金
  • 皆勤手当
  • 経験者手当
  • 寮費光熱費
  • 食事補助
  • 赴任帰任旅費
  • 正社員登用


期間工の月給だけを見ても「30万円」程度なので、待遇は良いです。
しかし、上記のような手当を含めると年収で「400万円」を超えるメーカーは多くあります。
そのため期間工は、稼げる働き方をすることが可能です。
諸手当の支給条件や選考会参加費は、入社時期などにより異なることがありますので必ず最新の期間工求人をご確認ください。

→現在募集中の期間工の求人情報はこちら

まずは応募してみよう

期間工の待遇や条件は、景気やメーカーにより異なります。
まずは実際に応募して派遣会社のスタッフに待遇などを確認しましょう。
最悪不採用となってしまった場合でも、選考会参加費を貰うことができるので損をすることはありません。
期間工は高水準の給料に加え、寮費光熱費が無料のメーカーが多いです。
つまり「お金を貯めたい」「とにかく稼ぎたい」と言うようなことが実現できるでしょう。

その他の期間工 エリア別

関東

東京都 神奈川県追浜千葉県 埼玉県 茨城県筑波栃木県 群馬県大泉

関西

大阪府枚方兵庫県 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県

中部・東海

愛知県名古屋 豊橋 豊田 岡崎 安城岐阜県 三重県 静岡県 山梨県

北海道・東北

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県

北陸・信越

富山県 石川県 福井県 新潟県 長野県

中国・四国

鳥取県 島根県 岡山県水島広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

九州・沖縄

福岡県北九州 久留米佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

その他の期間工 メーカー別

自動車メーカー

トヨタ自動車  SUBARU(スバル)  日産自動車  Honda(本田技研工業)  いすゞ自動車  日野自動車  ダイハツ  マツダ  三菱自動車  スズキ  三菱ふそう

自動車部品系メーカー

デンソー  アイシン  ジヤトコ  プライムアースEVエナジー  ギガフォトン  アドヴィックス  NTN  アイデン  岐阜車体  ジェイテクト  FTS  フタバ産業  浜名湖電装

その他メーカー

ブリヂストン  クボタ  日本ガイシ  コマツ  住友理工  愛知製鋼  コベルコ  村田製作所  青山製作所  三菱重工  ヤマハ  日立  キヤノン  TOTO  パナソニック  ブラザー工業  ケルク  川崎重工  イーグル工業  大阪チタニウムテクノロジーズ

その他の期間工 特徴別

正社員登用あり  手当が充実  入社特典あり  週払い  日払い  寮完備  食事支給・補助あり  大手企業  未経験OK  40代歓迎  資格・免許取得支援あり  車・バイク通勤OK  土日祝日休み  カップルOK

タイトルとURLをコピーしました