TOP > 趣味 > 簡単模様替え! ふすまに壁紙を貼るだけ⁉ DIYでプチリォーム

簡単模様替え! ふすまに壁紙を貼るだけ⁉ DIYでプチリォーム

2016/01/12公開 / 2023/06/02更新

日焼けで色が変色してしまったり、ペットや子どもがいたずらをして破いてしまったりで、何かとメンテナンスする機会が多い「ふすま」。

とはいえ、ふすまの張り替えを業者に頼めば費用もばかにならないので、自分でやれるものならやってみたいですよね。

今回は簡単なふすまの張り替え方法と、ふすまを洋風にガラリとイメージチェンジさせる方法をご紹介します。

ふすまが変わればこんなに変わる!

賃貸や持ち家にデフォルトでついていたふすまですが、カーテンと同じように模様替えできたら、どんなに良いだろうと思ったことはありませんか。

ふすまは和の雰囲気を醸し出し、趣がありますが、しばらくすると飽きてしまうという人もいるでしょう。そうしたときに自分好みの柄に張り替えると、部屋の雰囲気をガラリと変えることができます。

張り替えというと、面倒なイメージを持つ人もいると思いますが、より簡単に行う方法があります。たとえば一般的なふすま紙ではなく、壁紙を使うととても簡単に張り替えができます。また、刷毛(はけ)を使ってのりを塗ったり、しわを伸ばすためにアイロンを使ったりなど本来はとても手間のかかる作業も、両面テープを使えば簡単に張り替えができるようになります。

まずは事前準備を!

ふすまの張り替えに使用する道具をご紹介します。ほとんどが、どこの家庭にもありそうな道具なので、余分な出費を抑えられるでしょう。

作業に必要なモノ

1. 壁紙(ふすま紙の代わりに使います)
2. 定規(壁紙を切るときに使います。スキージー《へら》があればなお良いでしょう)
3. マスキングテープ(壁紙張り用を使いましょう)
4. 両面テープ(のりの代わりに、壁紙をくっつけるために使います)
5. カッター(壁紙を切るときに使います)

※お好みで、壁紙とは別に、カラーのマスキングテープを用意。木枠に貼るとよりオシャレ度が上がります。

壁紙を張る前の準備作業

壁紙を張る前に、ふすまの表面を掃除しておきましょう。このときふすま紙ははがさなくて大丈夫です。汚れがついたままだと、テープの粘着力が落ちてしまいますので、はたきや乾いたタオルを使って、表面についたチリやほこりを落としましょう。

キレイな壁紙の張り方

それでは、ふすまの張り方をご紹介します。

手順

1. 壁紙をふすまサイズにカット
2. ふすまにマスキングテープを貼る
3. 両面テープをマスキングテープの上に沿って貼る
4. 両面テープをはがしながら壁紙をくっつける
5. 完成

いかがでしょうか。とても簡単ですよね!

では、もう少し詳しいやり方をご紹介します。まず、ふすまの寸法に壁紙をカットします。カッターとスキージーを使うとキレイにできますよ。このとき、ふすまの「引き手」(開け閉めするときに手を入れるところ)は外しても外さなくても、どちらでも大丈夫です。

次に、マスキングテープをふすまの上から30cmの間隔で貼ります。上から下に向かって、横向きに貼りましょう。テープにしわやもたつきがないように、テープの進行方向に合わせて、手で優しく伸ばします。

ふすまにマスキングテープを貼り終わったら、その上から両面テープを貼っていきます。これで下準備は完了。あとは壁紙を張っていくだけです。このとき、画びょうで壁紙を仮止めすると、張りやすくなります。少し壁紙が余ってしまったら、カッターとスキージーを使って余分な部分をカットしましょう。これで完成です。さらに、オシャレ度をアップしたい人は、木枠に白のマスキングテープを貼ると、より洋風な雰囲気を演出できます。

キレイに張るコツやポイント

壁紙をキレイに張るコツは、手で壁紙をよれないように伸ばしながらつけることです。縦、横とテープの進行方向に合わせて、なでるように伸ばしましょう。また、両面テープは、最初にすべてはがしてしまうと失敗しやすくなりますので、一列ずつ順番にはがして壁紙を張っていくと、よりキレイに仕上がります。

ふすまを簡単に張り変えて、自慢できる部屋にチェンジ!

今回は簡単なふすまの張り替え方法をご紹介しました。フローリングや絨毯(じゅうたん)を使用する住宅が増えている中で、ふすまは少し地味な印象を与えてしまうことがあります。ふすまは部屋の表面積を大きく占めるので、好みの柄に張り替えられれば、一気に部屋のイメージを変えることができるでしょう。休日のDIYとして、気分をリフレッシュさせる際にはぜひ試してみてください。

制作:工場タイムズ編集部

NEW

  • 部品製造の仕事内容とは?重要性やメリットとデメリットも解説
  • 検品とはどんな仕事?検品作業の仕事内容とやり方やミスの対策方法を解説
  • 三交代制はきついといわれる理由とは?向いている人や長く働くコツを解説
  • 板金塗装の仕事はきつい?向いている人向かない人の特徴や対処法を解説
  • ピッキングバイトはきつい?仕事内容や向いている人の特徴を解説!

TERND HASHTAG

RANKING

あわせて読みたい
  • 自宅サウナの”簡単”な作り方・DIYに必要な金額も合わせてご紹介
    • #DIY
    • #サウナ
    • #作り方・工程・仕組み
    • #健康・ヘルスケア
  • 百均コスメってホントに危険?お値段以上の神コスメの秘密を覗いてみた!
    • #ファッション・アパレル・服装
    • #美容・メイク
  • 魅力を最大限に引き出す!今話題のパーソナルデザインとは?
    魅力を最大限に引き出す!今話題のパーソナルデザインとは?
    • #美容・メイク
  • 東海地方でツーリング・ドライブをするならココ! おすすめスポットをご紹介
    東海地方でツーリング・ドライブをするならココ! おすすめスポットをご紹介
    • #旅行
  • ちょっとだけ賢さアップ? おもしろミュージアムに出かけてみよう!
    ちょっとだけ賢さアップ? おもしろミュージアムに出かけてみよう!
    • #旅行
  • ドライブの合間にちょっと休憩…だけじゃもったいない! 魅力満載の道の駅3選
    ドライブの合間にちょっと休憩…だけじゃもったいない! 魅力満載の道の駅3選
    • #旅行
  • 全国の「ユニークな博物館」を一挙紹介!なんと刑務所まで?
    全国の「ユニークな博物館」を一挙紹介!なんと刑務所まで?
    • #旅行
  • どの列車がお好み?「観光列車」に乗って忘れられない旅に出かけよう
    どの列車がお好み?「観光列車」に乗って忘れられない旅に出かけよう
    • #旅行
  • 【都内】誰かに話したくなる「個性派ホテル」で旅を楽しみ尽くそう!
    【都内】誰かに話したくなる「個性派ホテル」で旅を楽しみ尽くそう!
    • #旅行
  • 世界に1つだけのオンリーワングッズを作ろう!おすすめオンリーワングッズ5選
    世界に1つだけのオンリーワングッズを作ろう!おすすめオンリーワングッズ5選
    • #ものづくり
PICKUP
  • 特定化学物質作業主任者
    特定化学物質作業主任者とは? 資格や仕事内容をもっと知りたい!
  • ロウ付け
    ろう付けとは? はんだ付けとの違い、必要な道具、手順、役立つ資格
  • フォークリフト 種類
    フォークリフトの種類とは? それぞれの特徴と運転に必要な資格を解説
    • #フォークリフト
  • 求人 電話
    求人に応募する際の電話のかけ方とは? 必要な準備と大切なマナー
    • #就職・転職・キャリア
  • 話題の画像生成AIを使ってみるVol.1
    • #AI・人工知能
    • #じゅーじー
    • #オタ活・推し活
  • 推し香水
    【推し香水】SNSで話題!推しをイメージしたオリジナル香水が作れるってホント?
    • #オタ活・推し活
  • アイラップ 使い方
    そんな使い方もできるなんて! 神商品「アイラップ」の活用方法特集
    • #豆知識・お役立ち情報
  • 上司と飲み会
    上司との飲み会!事前に知っておきたいこと5選
    • #教養・知識
  • 流行りのメイク
    次はこの顔が来る!? SNSで話題の「○○メイク」7選!
    • #美容・メイク
  • 製造業 志望動機
    ものづくり・製造業の志望動機(履歴書)が思い付かない方必見!書き方と職種・経験別に例文を紹介
    • #就職・転職・キャリア

NEW

  • 部品製造の仕事内容とは?重要性やメリットとデメリットも解説
  • 検品とはどんな仕事?検品作業の仕事内容とやり方やミスの対策方法を解説
  • 三交代制はきついといわれる理由とは?向いている人や長く働くコツを解説
  • 板金塗装の仕事はきつい?向いている人向かない人の特徴や対処法を解説
  • ピッキングバイトはきつい?仕事内容や向いている人の特徴を解説!

TERND HASHTAG

RANKING