物流の仕事とひとくちにいっても、その業務内容はさまざま。物流の仕事は、荷物を運ぶだけでなく、商品の保管から管理、検品や梱包まで多岐に渡る業務を行います。本記事では、物流の仕事内容から、物流業界で働くメリット、必要なスキルや就職する上で大切なポイントまで紹介します。物流業界を志している方や興味のある方はぜひこの記事を参考にしてみてください。
物流の仕事とは?
物流の仕事には、表向きの仕事としてイメージされやすい荷物を運ぶ業務に加えて、商品の整理や保管、検品作業などを行います。場合によっては梱包や加工作業を行うこともあり、多岐にわたる業務を担う仕事です。
物流の仕事は人びとの暮らしに欠かせない仕事であることに加え、昨今はネットショッピングが普及したことで、必要性がより高まっています。
物流業界で仕事をするメリット
物流の仕事をするメリットは以下のとおり。
- シフト制でプライベートと両立できる
- 仕事がなくなることはほぼない
- 仕事に打ち込める
ここからは以上について詳しく解説していきます。
シフト制でプライベートと両立できる
もちろん会社により異なりますが、物流業界ではシフト制のことが多く、プライベートと両立しやすいのがメリットの1つ。場合によってはシフトの希望を出せるので、子育てや介護などをしながら働きやすいのがポイントです。
また、繁忙期以外では休みを取りやすい傾向にもあるので、長期的に働きやすい業界だといえます。
仕事がなくなることはほぼない
物流業界は、仕事がなくならないという点もメリットの1つ。物流の仕事は暮らしに必要不可欠であることに加え、近年はネットショッピングの利用数が増えていることで、需要は高まっています。
業界自体がなくなることは考えにくいため、いずれ転職することを見据えて仕事選びをしたいという人にとってもおすすめの業界といえます。
1人で仕事に打ち込める
物流の仕事は、先述のとおり荷物の運送や荷下ろし、検品作業やラベル貼りなど黙々と行う業務が多いのが特徴。そのため自分1人で作業するのが好きな方や、周囲との会話が多い職場があまり好きではない方にとって働きやすい環境だといえます。
接客が苦手な人や自分のペースで働きたい人にとって、黙々と作業できる物流業界の環境はメリットです。
物流業界で仕事をするデメリット
物流業界の仕事をする上でデメリットになりうるポイントは以下のとおり。
- ノルマや時間に厳しい場合がある
- 業務が計画通りに進まないことがある
ここからは以上について詳しく解説します。
ノルマや時間に厳しい場合がある
働く会社にもよりますが、物流業界にはノルマが設けられている場合があります。その場合には特に時間を意識しながら作業を進める必要があるため、スピード感を持って業務を行ったり時間管理をしたりすることに苦手意識がある人にとっては難しい仕事だといえます。
物流業界の仕事は基本的には1人で黙々と作業する業務が多いですが、進捗が遅れていると他の人に仕事をお願いしなくてはいけなくなることもあります。
業務が計画通りに進まないことがある
物流の主な仕事の1つである運送の業務では、渋滞や事故などのアクシデントに遭遇することも少なくありません。予期せぬ事態によって業務が滞ったり残業が発生したりすることもあるため「毎日決まった時間に決まった作業をしたい」という人にとっては負担を感じやすい業界であるといえます。
物流業界の仕事では、アクシデントに直面しても自身で判断し臨機応変に対応できる能力が求められます。
物流の仕事の魅力ややりがいとは?
物流業界の仕事の魅力は、多くの人びとの暮らしに欠かせないものを運ぶという、社会にとって大切な役割を担っていることです。
また自分では買い物に行けない事情を抱えている人にとって、物流の仕事は必要不可欠です。生活に必要な食料から衣料品をはじめさまざまな商品や製品を顧客のもとに運んだり、人から人へ荷物を贈ったりと、直接人の役に立っていることが、働く上でのやりがいにも繋がります。
物流業界の仕事に向いている人の特徴
ここからは物流業界の仕事に向いている人の特徴を紹介します。向いている人の特徴は以下のとおり。
- 体力がある
- 責任感があり几帳面で丁寧
- 周囲と協力ができる
以上について詳しく解説していきます。
体力がある
物流の主な仕事は荷物を運搬することなので、ある程度の体力が求められます。荷物の種類にもよりますが、場合によっては重い荷物を運ぶこともあります。
また、それほど重くない荷物でも、繰り返し上げ下ろしといった作業を行うことで体力を使うので、体力に自信がある方や身体を動かすことが好きな方に向いている仕事だといえます。
責任感があり几帳面で丁寧
物流の仕事は、限られた時間の中で梱包をしたり仕分けをしたりと細やかな作業が多いのが特徴。また検品や荷物の個数確認といった集中力のいる作業が多いことから、丁寧に作業ができる几帳面な性格の方が向いているといえます。
加えて、配送先を間違えたり、時間を間違えたりすると顧客に迷惑をかけてしまうこともあるため、責任感を持って慎重に業務をすることが求められます。
周囲と協力ができる
物流の仕事は1人で黙々と行う作業が多いですが、協調性も求められます。荷物のピッキングから管理、検品、梱包、運送まで、すべての業務が繋がっているので、自分の担当外と係員とも連携をとって業務を行うことが必要です。
他の担当の業務を意識しないで仕事を行うと、場合によっては荷物の運送の遅延や事故にもつながりかねないため、関連部署とうまくコミュニケーションを取りながら作業できる方が向いています。
物流業界で必要となるスキル
ここからは物流業界で必要となるスキルについて紹介します。主なスキルは以下のとおり。
- 運転の技術
- フォークリフトの運転技術
- 貿易に関する知識
以上について詳しく解説していくので、物流業界に興味のある方は必見です。
運転の技術
荷物を運送することが仕事の中心である物流業界において、運転の技術が重要。
普通運転免許でも小型トラックであれば運転できますが、物流業界で活躍するためには車両総重量3.5トン〜7.5トン未満または、最大積載量2トン〜4.5トン未満のトラックを運転できる「準中型免許」を取得しておくのがおすすめです。
フォークリフトの運転技術
物流の仕事は倉庫での荷物の移動作業が欠かせません。倉庫内での作業を希望する場合には、フォークリフトを運転するスキルが求められます。
フォークリフトの運転にはフォークリフト運転技術講習修了証が必要。会社によっては入社してから資格を取得できる場合もありますが、あらかじめ取得しておけば転職時に有利に働くかもしれません。
貿易に関する知識
海外からの荷物を扱う物流会社に就職したいと考えている方は、貿易の知識も持っているとよいでしょう。中でも「貿易実務検定」や「通関士」、「物流管理士」といった資格を取るのがおすすめ。
こういった資格を取得しておくことで就職活動の際に有利に働くだけでなく、給料アップも望めるでしょう。
物流業界に就職するために気をつけるべきこと
物流業界の業務範囲は非常に広いため、まず前提として業界の理解から、なぜ物流業界で働きたいのか、物流業界の中でもなぜその企業で働きたいのかについて考えておくことが必要です。
また自己アピールをする際には、どんな資格や免許を持っているのかだけでなく、これまでの経験から、どのような業務で、どのように貢献できるのかを具体的に伝えられるとよいでしょう。
物流の仕事探しなら求人サイト『工場ワークス』がおすすめ
物流関連の仕事を探すなら、求人サイトの『工場ワークス』がおすすめ。こちらは求人掲載数が多く、約1.8万件にわたる日本全国の工場や製造業、梱包をはじめとした軽作業の求人を見ることができます(※2024年4月時点)。
また『工場ワークス』はその使いやすさもポイント。求人を地域から選択でき、「職種」や「給与」、「雇用形態」や「寮完備」など、さまざまな希望条件から絞り込めます。気になる求人はそのままネットで応募できるのがうれしいポイントです。
会員登録は無料ですぐにできるので工場勤務に興味のある方は、まずは『工場ワークス』に登録をして求人を見てみてください。
物流業界の仕事はやりがいのある業務がたくさん!
本記事では物流の仕事内容から魅力、業界に向いている方や必要となるスキルについて紹介しました。物流の業界は、多岐に渡る業務を行うやりがいのある仕事です。物流業界に興味のある方や就職をしたい方はぜひこの記事を参考にして、求人を探してみてください。