TOP > 技術 > 暑い夏こそ「氷」で涼しく快適に!氷製造の世界

暑い夏こそ「氷」で涼しく快適に!氷製造の世界

2022/07/03公開 / 2023/06/21更新

今年は例年より早い梅雨明けで各所で連日猛暑日が続いてます。こんな状況の中、暑い職場で働くのはつらい…より涼しい職場で働きたい!と考える方も多いのではないでしょうか?

製造業といえば、車や電気機器の製造で暑い職場をイメージする人も多いかと思いますが、製造業といっても作っているものはさまざまで、涼しい環境の工場もあります。その1つが「氷製造」。氷は氷屋さんや製氷機で作っているだけではなく、専門の工場もあります。今回は、暑い夏を涼しく過ごせる「」に関わるお仕事を紹介します。

スーパー・飲食店などで見かけるあの「氷」

スーパーや飲食店などで見かける「」。実は、製造工場で作っており、近年、食品工場の「氷製造」の仕事が人気を集めています。氷製造は、ほぼロボットが行っているため、体力的にきつい作業はほとんどありません。完成した氷の検査や検品、袋詰めの業務がメインなので、女性も活躍できる仕事でもあります。

氷製造を行っている工場では、業務用の四角い氷のほかに、バーなどで使う「丸氷」を製造している工場、特別仕様の「付加価値の高い氷」を製造している工場もあります。

氷を扱う工場だから涼しくて快適に作業できます

コンビニやスーパーで売られているブロックアイスやカップ氷

夏の時期に手軽に利用できる、コンビニ・スーパーで売られているカップ氷は便利ですよね。カップの中に氷が入った状態で売られており、セルフサービスで美味しいアイスコーヒーやジュースを手軽に飲めるのが魅力です。また、家庭の冷蔵庫では作れないブロックアイスはアウトドアにはもちろん、かき氷や飲み物を作るときにもとても重宝します。

実は、食品系の工場ではその氷をカップに詰める作業もあるんです!業務内容は、氷入りカップをセットするだけなので、とても簡単です。もしかしたら、自分が作業した氷でアイスコーヒーを飲めるかもしれませんよ!

いつでも本格的なアイスコーヒーが飲めるのでコンビニでも大人気です♪

暑い夏は涼しい職場で

暑い環境だと、体力の消耗が激しくなるだけではなく、仕事のやる気もなくなってしまいます。製造業で仕事をするなら、少しでも涼しくて快適な環境の職場で、お仕事をしてみませんか?

制作:工場タイムズ編集部

NEW

  • 将来がちょっと楽しみになる!今日からできるカンタン節約術
  • “削る”ことで支える、半導体の未来。バックグラインドという工程に迫る!
  • 東宝株式会社の魅力とは?映画・アニメから不動産まで展開する日本のエンタメ企業
  • スマホもEVも動かす!リチウムイオン電池の製造に迫る!
  • スマホもEVも5Gも支える!電子基板製造について解説!
あわせて読みたい
  • ポリッシャーとは?半導体製造工場の要がわかる基本ガイド
    • #ものづくり
    • #作り方・工程・仕組み
    • #半導体・IC
  • グラインダーとは?半導体製造の重要ツールを知ろう!
    • #ものづくり
    • #作り方・工程・仕組み
    • #半導体・IC
  • 半導体ウェーハとは?スマホとクルマを支える技術を知る3つのポイント!
    • #ものづくり
    • #半導体・IC
    • #製造業の知識
  • フォトソリグラフィとは?スマホとクルマを支える技術を知る3つのポイント!
    • #作り方・工程・仕組み
    • #半導体・IC
  • 1 / 10
PICKUP
  • 特定化学物質作業主任者
    特定化学物質作業主任者とは? 資格や仕事内容をもっと知りたい!
  • ロウ付け
    ろう付けとは? はんだ付けとの違い、必要な道具、手順、役立つ資格
  • フォークリフト 種類
    フォークリフトの種類とは? それぞれの特徴と運転に必要な資格を解説
    • #フォークリフト
  • 求人 電話
    求人に応募する際の電話のかけ方とは? 必要な準備と大切なマナー
    • #就職・転職・キャリア
  • 1 / 10

NEW

  • 将来がちょっと楽しみになる!今日からできるカンタン節約術
  • “削る”ことで支える、半導体の未来。バックグラインドという工程に迫る!
  • 東宝株式会社の魅力とは?映画・アニメから不動産まで展開する日本のエンタメ企業
  • スマホもEVも動かす!リチウムイオン電池の製造に迫る!
  • スマホもEVも5Gも支える!電子基板製造について解説!

TERND HASHTAG

RANKING