最近、平成レトロブームにともない「レトロゲーム」が注目を集めています。
ドット絵や解像度の低いキャラクター、そして「なんじゃこりゃ! 」と叫びたくなるほど難しい難易度のゲームなどなど。今のゲームと比べてプレイしにくいものの、それも味があって良いんですよね。
ただ、レトロゲームをプレイする場合は、「ファミコン」や「スーパーファミコン」などのゲーム機とソフトを中古で買って、テレビに繋いでプレイという手間がかかりますよね。
「そのひと手間が楽しい! 」という方はよいのですが、「セッティングが正直しんどい…」とお思いの方向けに、今回は買うだけでそのままプレイできるレトロゲームを集めてみましたので、ぜひチェックしてみてください。
手のひらサイズのものからゲーセン気分で遊べるものまで、種類があって楽しいですよ!
時計とレトロゲームの融合。任天堂 「ゲーム& ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」
2023年春に映画化もされる今話題の「スーパーマリオ」。マリオブラザーズ世代じゃなくても、「マリオカート」などでわいわい遊んだことがある方が多いのではないでしょうか?
「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」では、人気の「スーパーマリオブラザーズ」「スーパーマリオブラザーズ2 」の他に、初代ゲーム&ウオッチで発売した「ボール」とマリオがコラボしたゲームを楽しむことができます。
名前の知らないゲームより、「知っているゲームの歴史を深掘りしたい! 」という方におすすめですよ。
35年以上経っても変わらない髭の彼と冒険を楽しんじゃいましょう! レトロなマリオはコースの難易度が高いので、機数が減らないようにキノコで1UPしまくりたいですね。
ゲーム&ウォッチのレトロな見た目にワクワク
1980年に発売された携帯型ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」が、今回のマリオ35周年コラボで復活しました。ゴールドに赤がポイントのレトロなデザインがまた可愛いんですよね。
名前の通りゲーム機能の他に「ウオッチ」が付いています。こちらもマリオをイメージしており、ゲームに出てくるおなじみのブロックで時間を表示。条件によってイベントが起こるなど、楽しいしかけがありますよ。
普段の生活でマリオを感じられるのは、ファンにとっては嬉しいですよね。ゲームをしないときは、オブジェにして飾っておくのも良さそうです。
珍しい携帯型ゲームを友達に自慢しちゃおう
令和の携帯型ゲームといえば「ニンテンドースイッチ」ですが「ゲーム&ウオッチ」で遊んでいたら友だちに「なにそれ可愛い! 」と羨ましがられること間違いなし。
「これは、1980年に発売されたゲームの復活版なんだよ」と、どや顔でウンチクを語っちゃいましょう。明日からレトロ博士と呼ばれるかもしれません。
※「ゲーム&ウォッチ スーパーマリオブラザーズ」は、2021年3月で生産を終了しています。
マスコットサイズなのに懐かしゲームが楽しめる! SEGA「 ゲームギアミクロ ブラック」
次にご紹介するのは、セガ 「ゲームギア ミクロ ブラック」です。
30周年記念で発売したミクロサイズのゲームギアで「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」や「ぷよぷよ通」「アウトラン」「ロイアルストーン〜開かれし時の扉〜」が収録されています。
シリーズは他に、ブルー・イエロー・レッドがあり、それぞれ収録されているゲームが異なります。何からはじめようか悩む場合は「ソニック」や「ぷよぷよ」などメジャーどころが収録されたブラックがおすすめですよ。
オモチャのようにかわいいゲームギアミクロ
「ミクロサイズってどのくらい? 」とお思いの方、なんとゲームギアミクロは元祖ゲームギア本体の40%ほどの大きさなんです。思ったよりちっちゃくないですか?
手のひらにちょこんと乗っちゃうくらいのサイズなので、鞄に入れておいてちょっとした時間に遊べます。電車の移動時間にぷよぷよをやり込みすぎて、乗り過ごさないようにだけ気をつけて!
液晶画面もちっちゃいので、目が悪い方はプレイするのがちょっと大変かも…。不安な方はゲームギアミクロシリーズを4つ買った方用の特典「ビッグウィンドーミクロ特典付き」がおすすめ。
少しゴツめですが、ゲームギアミクロに装着すれば小さな画面を拡大しながらゲームをプレイできますよ。
君には負けたくない。バンダイ 「ヒカルナルプレミアム ジャンケンマンJP」
次にご紹介するのは、バンダイ「ヒカルナルプレミアム ジャンケンマンJP」。
懐かしのゲームが、高さ16.5cmのお手軽サイズになって登場。子どもの頃、ゲーセンやスーパーにある小さなゲームコーナーで遊んだ記憶がある方も多いのでは?
分からない方もお父さん、お母さんに聞いてみると「懐かしい! 」という答えが返ってくるはず。グー・チョキ・パーのボタンを押して、真ん中の画面の手とジャンケンをするシンプルなゲームですが、なぜかハマってしまうんですよね。
コインを入れれば元気にジャンケンポン! ズコッ!
ジャンケンマンJPといえば、ゲームをする時に流れる元気な「ジャンケンポン! 」「アイコデショ! 」の掛け声が印象的。「ヒカルナルプレミアム ジャンケンマンJP」でもジャンケンボイスは健在です。
ジャンケンに勝ちたい気持ちもありますが、まけた時の「ズコッ! 」が聞きたくてついつい何度もプレイしてしまいます…。言葉ににじみ出るレトロ感、エモすぎる。
付属でコインが10枚ついており、メダルを1つ投入すればあの頃と同じようにゲームが始まります。ジャンケンに勝ったらルーレットスタート! ゲーセンのようにメダルは出てきませんが、出てくるメダルの枚数が決まりますよ。
当時50枚のメダルが当たった子どもは、財布にも入らない量のメダルを一体どう持ち帰ったのでしょうか。謎は深まります…。ズコッ!
※プレミアムバンダイでの予約販売は2023年4月現在、終了しています。
当時のカセットでレトロゲームを嗜む。コロンバスサークル 「レトロコンボ HD」
ここまでは、すでにゲームが収録されていて、すぐにプレイできるレトロゲームをご紹介しましたが、好きなファミコンやスーファミのカセットを実際に買って、当時の気分をリアルに味わいたいという方も多いのではないでしょうか?
そんな時は、FC / SFC用互換機「レトロコンボ HD」を使って、令和のテレビに懐かしのファミコン画面を蘇らせましょう! 当時のAVケーブル出力とは違い、HDMI 接続の綺麗な画像で遊べますよ。
カセットを差し込む時に、「端子の部分に少しホコリが付いているかも? 」なんていう場合は、当時の作法「カセットフーフー」をしてみましょう。これであなたも立派なレトロゲームプレイヤーの仲間入りです!
FC / SFCのソフトを遊びつくしたら、ゲームに内蔵されている116種類のオリジナルゲームをぜひ遊んでみて。
※レトロコンボHDは互換機のため、全てのゲームの動作を保証するものではないので注意。
まとめ
令和の今に遊びたいレトロゲームをご紹介しました。いかがでしたでしょうか?
ひと手間かけてTVに繋いでプレイするも良し、専用の機械でプレイするのも楽しそうですよね。当時と違い、遊び方に選択肢があるのも嬉しいポイント。
当時のゲームで遊んでいた大人も誘って、一緒にレトロゲームに興じてみるのも良いでしょう。思い出を聞きながらプレイすることで、おもしろい発見があったり仲が深まったりするかも?
ゲーム自体も「何でこんなに難しいの?」とツッコミどころがあり、最新のゲームとは違う良さを発見できるはず。ぜひ、お気に入りのゲームを見つけてみてくださいね!