普段使っている「言葉」や印象的な「出来事」、注目している「物」「人」など、皆さんは流行を意識したことがありますか?
自由国民社主催の「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン新語・流行語大賞(以下「流行語大賞」と呼ぶ)では、こういった流行を「流行語」と呼んでいます。流行語の発表は現代の世相を反映する一つの指標として、テレビでも大々的に取り上げられています。
「流行語」なのに聞いたことがない?
流行語大賞の発表を見ると、聞きなれない流行語が選ばれていることに驚くことがありませんか? 流行語大賞は、主催者チーム、著名人、読者アンケートの回答を参考に決められています。主催団体が掲げている流行語大賞の定義は以下の通りです。
【引用】
この賞は、1年の間に発生したさまざまな「ことば」のなかで、軽妙に世相を衝いた表現とニュアンスをもって、広く大衆の目・口・耳をにぎわせた新語・流行語を選ぶとともに、その「ことば」に深くかかわった人物・団体を毎年顕彰するもの。
出典:現代用語の基礎知識選 ユーキャン新語・流行語大賞
流行語という字面から、日常的に広く使われている「言葉」のみを指すのだと思われがちですが、その年に「話題を集めたあらゆるもの」が対象になるのが分かりますね。これほど幅広いジャンルで検討されるのであれば、聞きなれない流行語が混ざっているのも納得でしょう。年代や生活スタイルによって、流行には少なからず差が生まれるからです。
ここからは若者の流行を中心に、流行語について考えてみましょう。
若者言葉と流行語
若者の使う言葉は「若者言葉」とも呼ばれ、度々話題にあがっていますね。若者言葉を含む若者ならではの流行は、数が多いだけでなく移り変わりが早いのが特徴です。そのため「インスタ流行語」「JC(女子中学生)流行語」「JK(女子高生)流行語」など、データを分けて細分化しているメディアが多くあります。
最近流行りの若者言葉、若者の流行、皆さんはいくつ理解できるでしょうか?
「ギャルピ」とは?
突然ですが、ここでクイズです!
若者の流行語「ギャルピ」の正しい使い方はどれでしょうか。想像がつかないという人は、画像が大ヒントです。選択肢を読んでシチュエーションを想像し、30秒で答えを予想してみましょう。
①今日学校終わりに「ギャルピ」飲みにいかない?
②プリクラで「ギャルピ」して撮ろうよ!
③今の人「ギャルピ」じゃなかった?
ギャルピとは「ギャル」+「ピース」の略語で、ギャルを連想させる「ピースポーズ」を指しています。そのため②が正しい答えでした。
ピースをした手を逆さにして、手のひらが上向きになるようにします。その手を身体の前に突き出すようにしてポーズを決めれば、ギャルピの完成です。このギャルピ、人によっては既視感があると思います。平成ギャルやeggポーズなど、似たようなポーズが以前にも流行りましたよね。
「スパイファミリー」とは?
では「スパイファミリー」はどうでしょうか。
ギャルピと同じく、さまざまなメディアで流行語として取り上げられています。
こちらも選択肢から「スパイファミリー」の意味を考えてみましょう。
①お母さん今日の「スパイファミリー」録画しといて!
②辛いのが好きなら「スパイファミリー」食べたことある?
③土曜日「スパイファミリー」で待ち合わせしよう!
スパイファミリーとは、少年ジャンプで連載中の「仮初めの家族」を描いた漫画原作のアニメです。そのため①が正しい答えでした。
2022年10月1日から第2クールの放送が始まります。ハプニングだらけの目が離せない展開や、キャッチーなキャラクターが人気を集めています。人の心が読めるという特殊能力を持った「アーニャ」の人気が特に高く、作中のセリフを引用した投稿やコスプレも話題です。
その他の流行語
その他にも「飲食部門」「Youtube・TikTok部門」「アーティスト部門」「インスタ流行語部門」など、流行を細かく分けて部門ごとに紹介しているメディアも多数あります。よくある部門と度々ランクインしている流行語を、いくつかピックアップしてみましょう。
◎飲食部門
・わらび餅ドリンク
意味:タピオカドリンクと同じように、太いストローでドリンクと一緒にわらび餅を楽しむ飲み物。
◎Youtube・TikTok部門
・平成フラミンゴ
意味:幼馴染であるNICO・RIHOの2人で結成されたグループとそのYouTubeチャンネル。
◎アーティスト部門
・JO1(ジェイオーワン)
意味:2019年9月から12月にかけて放送されたオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』を勝ち抜いたグローバルボーイズグループ。参加者101名、合格者11名。
・IVE(アイヴ)
意味:2021年12月1日にデビューした、韓国の6人組ガールズグループ。日本出身のメンバーが1名いる。
◎インスタ流行語部門
・きまZ(きまぜっと)
意味:きまずい
・ちょえ
意味:ちょっと待って
世代ごとの流行語
10代・20代の若者の流行を紹介してきましたが、他の世代はどうでしょうか。30代以上の流行を流行語として紹介するメディアは、調べた限りほとんど存在しませんでした。世代ごとに流行は異なるはずですが、10代・20代のような特異な回答は少なく注目度が低いのかもしれません。
年代別おすすめファッション・ヘアメイク、時短術・節約術など、真似しやすい実用的なアイディアを中心に特集が多く組まれる傾向があります。
過去の流行語
流行語を振り返ってみると、その年にどんなことが起こったかを自然と思い出せますね。ここで2021年から2017年の5年間の流行語大賞を振り返ってみましょう。
2021年
リアル二刀流/ショータイム
2020年
3密
2019年
ONE TEAM(ワンチーム)
2018年
そだねー
2017年
インスタ映え、忖度
インスタグラムの普及により、写真映えする商品や観光地が大流行し今も人気が続いています。スポーツ競技への関心はいつの時代も衰えることなく、関連ワードが毎年ランクインしていますね。コロナウイルスは今もなお生活から切り離すことができず、流行語と切っても切れない関係になっています。
流行語大賞は、大賞・トップテン・ランクインに分けられているので、ぜひ大賞以外も確認してみてください。
まとめ
世代や生活スタイルによって流行はさまざまですが、流行語大賞を見るとその年の出来事を振り返ることができます。若者の関心は流行に大きな影響を与えるだけでなく、特異な回答やアイディアもあって面白いです。
年が離れると流行に差が生まれやすいですが、流行語を参考に「知らないことを面白がる」ことで、新たな知識を得られるのではないでしょうか。
制作:工場タイムズ編集部