近頃よく聞くようになった「クラフト〇〇」、皆さんはどれくらい知っていますか?今回は巷で話題のクラフトの実態と実例をあわせて紹介していきます。ネットで取り寄せができる商品もあるので、気になった商品は自宅で試してみてくださいね。
そもそもクラフトは「技術」を意味する言葉です。しかしいつからか、技の巧みさによって創られた民芸品や工芸品をはじめとする「手づくり」したものを「クラフト」と呼ぶようになりました。
クラフトは一般的に「クラフト〇〇」もしくは「〇〇クラフト」と表現されます。クラフトの特徴は小規模・少量生産にあり、大手メーカーに類をみない自由な発想や希少性も評価されているようです!
ビールが話題の「クラフトドリンク」とは?
クラフトビールが話題の「クラフトドリンク」ですが、手間暇かけて作られているのはアルコール飲料だけではありません!ノンアルコール飲料は材料さえ揃えば気軽に作れるので、外で好みの味を探して自宅で再現するのも楽しいですよ。
アルコールクラフトドリンク
クラフトビール・クラフトワイン・クラフトジンをはじめとするアルコールのクラフトドリンクは、小さな醸造所でつくられます。大手メーカーでは難しい独自製法や味わいへのこだわりは度々話題を集め、クラフト飲料の代表として広まりましたね!
ノンアルコールクラフトドリンク
クラフトコーラ、クラフトレモネード、クラフトコーヒーをはじめとするノンアルコールのクラフトドリンクは、その扱いやすさからカフェやスーパーなどで広く販売されています。自宅で作れるキットは、自分好みにカスタマイズできるので癖になりますよ。
金額 | 1,980円(税込)※別途送料 |
内容量 | 200ml |
保存方法 | 密封し、冷蔵保存 |
消費期限 | 製造日より1年(シロップ作成後1ヶ月) |
詳細ページ | HELLO MY BLEND ホームページ |
見た目も美しい「クラフトスイーツ」って?
ドリンクの印象が先行し「クラフトスイーツ」は聞き慣れないかもしれませんが、実は簡単に入手できます。細部にまでこだわりを感じられるデザインや味付けは、手土産にもぴったり!多くの支持を集め、販売数も少しずつ増えています。
シュガークラフト
粉砂糖をベースとした粘土のようなもので作られる手工芸品です。お菓子やケーキを飾るデコレーションとして多用されます。クリスマスケーキに乗っているサンタやトナカイをイメージすると分かりやすいかもしれませんね!
クラフトチョコレート
材料・製造・販売にこだわりをもったチョコレートが多く、なんとカカオ豆の収穫からチョコレートの製造までを一貫して管理する会社もあるそう。このようなこだわりはBean to Barとも呼ばれています。
クラフトバタースイーツ
1kgのバターをつくるのに20kg以上の生乳が必要とされているのを知っていますか?バターができあがるまでに脱脂乳やバターミルクなどの副産物が大量に生まれています。それらを有効活用したサスティナブルなお菓子が、クラフトバタースイーツです。
Butters
常設店:新宿、横浜髙島屋、大阪髙島屋、S-PAL 仙台
期間限定出店:三越豊田、ルミネ立川、羽田空港第2ターミナル、鶴屋百貨店、東急百貨店 たまプラーザ店、阪神梅田本店
※詳細ページより一部商品購入可能
詳細ページ:Butters ホームページ
「クラフト」を活用した環境活動も見逃せない!
クラフトという言葉は、食べ物だけに使われているのではありません。「手づくり」という意味合いから、作品や活動にも広く使われています。
フードロスを救うクラフトビール
クラフトビールの原材料に、売れ残りや消費期限間近の食べ物を活用する取り組みが海外を中心に広まっているのをご存知ですか?いったいどこの話だろうと驚く人もいるかもしれませんが、実は日本でも作られているんです。
破棄される予定だったパンやフルーツを原材料にしたクラフトビールが主ですが、珍しいところでは米・野菜の皮・茶の茎まで使われています。捨てられるはずだった食べ物や部位を使って、美味しいビールが作られるなんて不思議ですよね!
醸造過程で使われたホップや麦芽カスを、堆肥として地元農家へ寄付する工場もあります。リサイクル可能なガラスボトルに注げば、ゴミの出ないクラフトビールの完成!
クラフトとアップサイクルの関係
フードロスを削減するだけでなく、「アップサイクル」を利用したサステナブルな取り組みにも注目が集まっています。
「アップサイクル」とは、リサイクルとは異なり、素材をそのまま生かすという特徴があります。小さな醸造所だからこそ、オリジナリティーや地球に配慮した取り組みを実践できるのでしょう。
気になる味ですが、どの口コミを見ても原材料の味を感じることは少ないようでした。香ばしさや口当たりのよさを評価するものがほとんどです。なかでもパンを原材料として作られたクラフトビールの評判は、群を抜くものがあります。
それもそのはず!ビールとパンには深い繋がりがあります。諸説ありますが、パンに水を加え発酵させるという方法がビール誕生の有力説とされています。パンから作るなんて…という不安もこれで解消できましたか?
ビーチクリーニングとクラフト
浜辺に打ちあがったゴミを拾うビーチクリーニングとそのゴミを使ったクラフト活動によって、海洋ごみへの関心が広まっています。海洋ごみは世界的な問題になっていますが、ゴミ拾いという地道な活動を継続するのはなかなか難しいですよね。
広大な海や定期的に流れてくる漂流ゴミを前にすると、これって意味があるのかな?と活動の意味を見いだせなくなることもあります。しかし活動のなかにクラフトを加えることで、成果を感じ達成感を味わえるんです!
活動のイメージがしやすいので、初心者でも気軽に参加できるのもポイントです。ビーチクラフトの輪を広げて、海洋ごみに向き合っていきましょう。
浜辺に流れついたプラスチックごみを暮らしを彩る資源に変えちゃおう!11/3
所要時間:約4時間30分(ランチミーティング + ビーチクリーニング + クラフト)
参加費:500円(5歳以下無料)※昼食要持参
開催日:2022年11月3日(木)
住所:愛媛県松山市神浦3025 中島ゆうきの里
アクセス:愛媛県三津浜港からフェリーで約1時間30分(大浦で下船)、バスに乗り換え15分(ゆうきの里下車)
詳細ページ:海と日本プロジェクト ホームページ
まとめ
技術や手作りという意味をもつ「クラフト」は、今や多くの方法で私たちの生活に溶け込んでいることがわかりましたね。インターネットの普及により、ネット上で手軽に買える商品も増えています。
クラフトという言葉に意識を向けると、その裏にある想いや努力に予期せず触れることがあります。そんなときにふと湧き上がる「これを選んでよかった」という感覚も、クラフトの魅力のひとつに違いありません。
※新型コロナウイルスの影響で、営業日や営業時間の変更、休業になっている場合があります。お出かけを予定されている方は、事前に最新の公式情報を必ずご確認下さい。
制作:工場タイムズ編集部