TOP > エンタメ > 今人気のワークショップに挑戦してみませんか?

今人気のワークショップに挑戦してみませんか?

2015/10/19公開 / 2023/05/30更新

ガラス細工や伝統工芸品を観光地の土産物店などでつくってみた経験はありませんか?

そのような「工房体験」はワークショップの一つです。最近ではいろいろな場所でワークショップが開催されています。

人気の秘密は手軽なのに本格的で、家族連れや友達同士で楽しみながら参加できること。魅力的なワークショップをいくつかご紹介します。

そもそもワークショップって何だろう?

ワークショップとは何でしょうか?「何となくイメージは浮かぶ」人は多いでしょう。ここではワークショップの「基本」の「き」を学びましょう。

何ができる場所?

ワークショップとは、先生が教室で話をするような一方通行の講義形式ではなく、参加者自らが体験しグループで学ぶことができる場所です。もともとは「仕事場」や「作業場」「工房」など、共同でモノづくりをする場所を意味していました。しかし近年では初心者の人や未経験の人でも参加できる場になっており、楽しみながら個々のスキルを伸ばすことができます。

何を目的としているの?

参加者が自発的に「学ぶ」こと、そして「創造する」ことを目的としています。ファシリテーターと呼ばれる司会進行役が手助けするので、まったくの初心者でも安心して参加できます。モノづくりだけでなく、音楽や演劇など各種体験型のワークショップが生まれており、参加したメンバー同士で互いに刺激し合えます。

ワークショップは多種多様!

実際にどのようなワークショップが開催されているのでしょうか?代表的なものをいくつか見てみましょう。

大工さんとつくる木の椅子

プロが教えてくれる本格的なワークショップが人気です。椅子の形やデザインなど、素人のアイデアが大工さんという職人技の協力を得て、形になります。プロの熱意とモノづくりの楽しさが体感でき、大人も子どもも楽しめるワークショップです。

トルコランプづくり

エキゾチックな雰囲気が魅力のトルコの伝統品、トルコランプ。独特の色彩を放つトルコランプを手づくりできる教室です。ベースとなるランプの傘に、鏡やガラスを張り付けていき、自分のアイデアから幻想的なランプをつくることができます。

伝統工芸の江戸切子を体験

江戸末期に生産が始まったとされる江戸切子。透明なガラスに独特の模様をつけたガラス細工が楽しめます。お好みの形や色のグラスを選択し切子紋様を削ることができるため、日常では感じられないドキドキが体験できます。

こんなワークショップも!

人気ワークショップはまだまだあります。「みんなで楽しめる!プラモデル製作」では、道具の使用方法から組み立て、エアブラシ塗装までレクチャーを受けながらスキルを上げられるワークショップです。また、身体の仕組みが学べて体験できる「骨盤ヨガ」や大人気の「体幹トレーニング」など、それぞれの興味・関心に合わせた多くのワークショップが開催されています。

人気の秘密は?

どうしてワークショップの人気が広がったのでしょうか?そこには多くの人気の秘密が隠れていました。

たくさんの種類から選べる

参加者の「やってみたい」をあらゆる角度からかなえてくれるワークショップが開催されています。万人受けするものではなく、プロレベルの専門的な内容が多いため、参加者の興味を深く追求することができます。

家族や友達と体験できる

家族や友達と参加すると、楽しみながらスキルを上げられるでしょう。おひとりさまでも十分楽しめますし、周りの参加者と積極的にコミュニケーションを取れば楽しさは倍増です。

DIYの流行

人気の背景にはDIYの流行があります。「DIY」とは「Do it yourself」、つまり自分の手で家具や雑貨などのモノをつくることです。本棚やテーブル、椅子、壁紙の張り替えなど、自分の好みで住まいをコーディネート。趣味や興味を持ったことをきっかけに、ワークショップへ参加する人が増えています。新しい技術を身に付けたい場合は、ワークショップがその練習の場となるでしょう。

開催場所は全国各地

各都道府県や市町村単位で多くのワークショップが企画されています。開催場所はこれまではカルチャースクールや公共ホール、スタジオなどに限られていました。しかし最近では小売店舗や公園、神社・寺院などバリエーションが豊富になっています。

日常ではできない体験

平日は仕事や学校で忙しい人でも、申し込み参加するだけで非日常的なひとときを楽しめます。興味・関心から参加する人、趣味の延長線上でスキルを上げたい人などがそれぞれに合ったひとときを体験できます。

興味のある人はぜひ参加を!

ワークショップとは、普段体験できないことを気軽に形にできる場所です。趣味の延長やDIYに活かす知識の習得まで、それぞれの目的や希望に合わせて活用方法が広がっています。興味のある人はぜひ、地域の情報センターやWebサイトで「ワークショップ」を検索して探してみてください。

制作:工場タイムズ編集部

NEW

  • ピッキングバイトはきつい?仕事内容や向いている人の特徴を解説!
  • 簡単な仕事15選|楽で稼げる仕事の探し方を詳しく解説!
  • 工場の寮はどんな感じ?部屋の種類や特徴、メリットまで詳しく解説
  • 期間工の寮の特徴とは?メリットから工場選びの注意点まで紹介
  • 期間工で働くのはデメリットしかない?仕事内容や向いている人も紹介

TERND HASHTAG

RANKING

あわせて読みたい
  • 自宅サウナの”簡単”な作り方・DIYに必要な金額も合わせてご紹介
    • #DIY
    • #サウナ
    • #作り方・工程・仕組み
    • #健康・ヘルスケア
  • 百均コスメってホントに危険?お値段以上の神コスメの秘密を覗いてみた!
    • #ファッション・アパレル・服装
    • #美容・メイク
  • その腹筋どうやって鍛えたの?「K-POPアイドル」の筋トレメニューに注目!
    • #コツ・ノウハウ
    • #ファッション・アパレル・服装
    • #美容・メイク
    • #雑学
  • 今日何する? 天気が悪い日こそ思いっきり遊ばない?
    今日何する? 天気が悪い日こそ思いっきり遊ばない?
    • #体験
  • スイーツ男子必見! カッコ良く嗜む男のカフェ時間
    スイーツ男子必見! カッコ良く嗜む男のカフェ時間
    • #フード・食品・飲料
  • 「karina cosa(カリナ・コーサー)」ってどんな人? 話題の麗人を深堀りしてみました!
    「karina cosa(カリナ・コーサー)」ってどんな人? 話題の麗人を深堀りしてみました!
    • #オタ活・推し活
  • 「ヨンジーガムロ」にハマる人続出! 美味しすぎる"飲む"アジアンスイーツ
    「ヨンジーガムロ」にハマる人続出! 美味しすぎる”飲む”アジアンスイーツ
    • #フード・食品・飲料
  • 休みの日こそ自転車で出かけない? 東京サイクリングのすすめ
    休みの日こそ自転車で出かけない? 東京サイクリングのすすめ
    • #体験
  • 夜勤明けでも食べられる! 「早い・安い・うまい」の3拍子そろった飲食店特集・愛知県編
    • #フード・食品・飲料
  • 1本バッグに忍ばせたい!「バータイプ食品」で手軽にお食事しませんか?
    • #フード・食品・飲料
PICKUP
  • 特定化学物質作業主任者
    特定化学物質作業主任者とは? 資格や仕事内容をもっと知りたい!
  • ロウ付け
    ろう付けとは? はんだ付けとの違い、必要な道具、手順、役立つ資格
  • フォークリフト 種類
    フォークリフトの種類とは? それぞれの特徴と運転に必要な資格を解説
    • #フォークリフト
  • 求人 電話
    求人に応募する際の電話のかけ方とは? 必要な準備と大切なマナー
    • #就職・転職・キャリア
  • 話題の画像生成AIを使ってみるVol.1
    • #AI・人工知能
    • #じゅーじー
    • #オタ活・推し活
  • 推し香水
    【推し香水】SNSで話題!推しをイメージしたオリジナル香水が作れるってホント?
    • #オタ活・推し活
  • アイラップ 使い方
    そんな使い方もできるなんて! 神商品「アイラップ」の活用方法特集
    • #豆知識・お役立ち情報
  • 上司と飲み会
    上司との飲み会!事前に知っておきたいこと5選
    • #教養・知識
  • 流行りのメイク
    次はこの顔が来る!? SNSで話題の「○○メイク」7選!
    • #美容・メイク
  • 製造業 志望動機
    ものづくり・製造業の志望動機(履歴書)が思い付かない方必見!書き方と職種・経験別に例文を紹介
    • #就職・転職・キャリア

NEW

  • ピッキングバイトはきつい?仕事内容や向いている人の特徴を解説!
  • 簡単な仕事15選|楽で稼げる仕事の探し方を詳しく解説!
  • 工場の寮はどんな感じ?部屋の種類や特徴、メリットまで詳しく解説
  • 期間工の寮の特徴とは?メリットから工場選びの注意点まで紹介
  • 期間工で働くのはデメリットしかない?仕事内容や向いている人も紹介

TERND HASHTAG

RANKING