TOP > 特集 > 【工場食堂】社員食堂人気の定番メニューはこれ!

【工場食堂】社員食堂人気の定番メニューはこれ!

2022/06/07公開 / 2023/06/20更新

社員食堂の食事は「安くて美味しい」といわれており、ほとんどの社員食堂では1日に複数のメニューを提供しています。実際にどんなメニューがあるのか気になりますよね。今回は、社員食堂の人気定番メニューについて紹介します。

人気メニューはやっぱりガッツリ系!?

社員食堂には、さまざまなメニューがありますが、人気があるのはどのメニューでしょうか。

カレー

社員食堂で人気の定番メニューは、国民食ともいわれているカレーです。手軽に食べられて、ご飯も肉も野菜も入っている栄養バランスに優れた料理です。

唐揚げ

居酒屋や定食屋などでも人気の唐揚げは、社員食堂でも人気の定番メニューです。鶏肉のため胃が重くならずに、ガッツリ感もあります。1つ1つが食べやすいサイズというのも人気の理由です。

ハンバーグ

社員食堂で人気のハンバーグは、適度なボリュームがあり、満足感を得られます。人参やブロッコリーなどと一緒に提供されることが多いため、野菜の栄養も摂れるのも魅力です。

麺物

ラーメンやうどんなどの麺物も社員食堂で人気の定番メニューです。麺類は、さまざまなバリエーションがあるため、毎日食べても飽きないのが人気の理由です。

揚げ物

社員食堂では、揚げ物も人気です。天ぷらは旬の野菜や魚介類などさまざまな食材を楽しめます。とんかつは味噌汁や漬物などがついた定食スタイルが多いため、食事をしたという満足感も得られるのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一般的に、男性はガッツリ・コッテリ系を好み、しっかり食べる傾向があります。女性は彩りのよさを重視し、いろいろなものを少しずつ食べたい傾向があります。工場では男性従業員が多いため、社員食堂ではガッツリ系のものが人気なのでしょう。

会社によってはいろいろなメニューを用意

会社によっては、野菜たっぷりのヘルシーメニュー世界の料理ご当地メニューなどのさまざまなメニューを用意しています。野菜たっぷりのメニューは、野菜を多く使うことでボリュームを出し、よく噛んでゆっくり食べられるように工夫されています。

食後もバリバリ働こう!

昼食を食べて「眠くてつらい」「はかどらない」という人は、メニュー選びを工夫してみましょう。うどんやラーメン、おにぎりなどの炭水化物が多いメニューは、エネルギー源となる糖質が多く含まれます。しかし、摂取しすぎると血糖値が上昇し、倦怠感や眠気を起こしやすくなります

炭水化物がメインのものを食べるときは、繊維質の多いメニューと組み合わせたり、野菜が多い副菜を先に食べたりすれば、血糖値の急上昇を防ぎ、午後に眠くなることも防げます。
制作:工場タイムズ編集部

NEW

  • プロセスエンジニアとは?「考える力」で工場を動かす仕事!
  • もう悩まない!「苦手な人」と上手にコミュニケーションを取る方法は?
  • 都会の喧騒から一歩外へ。地方で見つける、ゆとりある新しい働き方
  • 若さと体力だけでは防げない!仕事中の熱中症を防ぐ簡単対策まとめ
  • 見逃すな、成長のサイン!工場勤務の現場でスキルを育てるポイント
あわせて読みたい
  • 虎ノ門OLが溶接体験に行ってきた
    • #取材・インタビュー
  • 音声ガイドについて調べてみた
    気になる製品を調査してみた!第1弾「音声ガイド編」
    • #取材・インタビュー
  • 話題の画像生成AIを使ってみるVol.4
    話題の画像生成AIを使ってみるVol.4
    • #AI・人工知能
    • #じゅーじー
  • 派遣スタッフさんの安心・安定を第一に。そこから生まれる仕事【フジアルテ株式会社】インタビュー!
    • #PR記事
  • 1 / 10
PICKUP
  • 特定化学物質作業主任者
    特定化学物質作業主任者とは? 資格や仕事内容をもっと知りたい!
  • ロウ付け
    ろう付けとは? はんだ付けとの違い、必要な道具、手順、役立つ資格
  • フォークリフト 種類
    フォークリフトの種類とは? それぞれの特徴と運転に必要な資格を解説
    • #フォークリフト
  • 求人 電話
    求人に応募する際の電話のかけ方とは? 必要な準備と大切なマナー
    • #就職・転職・キャリア
  • 1 / 10

NEW

  • プロセスエンジニアとは?「考える力」で工場を動かす仕事!
  • もう悩まない!「苦手な人」と上手にコミュニケーションを取る方法は?
  • 都会の喧騒から一歩外へ。地方で見つける、ゆとりある新しい働き方
  • 若さと体力だけでは防げない!仕事中の熱中症を防ぐ簡単対策まとめ
  • 見逃すな、成長のサイン!工場勤務の現場でスキルを育てるポイント

TERND HASHTAG

RANKING