・画像生成AIってなに?
・実際に、工場ワークスのキャラクターを擬人化してみた。
・擬人化した工場ワークス公式キャラクターのテイストを変えてみました。
擬人化した工場ワークスキャラクターをブレンドしてみた。
本記事の登場人物紹介
Rさん:目新しい事が好きなオタク。酒好き。大体いつも酔っぱらっている。
Nちゃん:好きなことには全力で!2.5次元が好き。3次元への壁が厚いのが最近の悩み。
Vol.3の記事にて、Aちゃんがじゅーじーくんの違う一面を見せてくれた……
そう、イケメン(じゅーじーくんのことです)の新しい一面を見ることができたのである。
これは大変喜ばしいことだ。
うわああああああああああああああああああああ

突然取り乱してしまい申し訳ない。
Nは静かに興奮していた…!!!!
大好きな同僚の手で作られた新しいじゅーじーくん
それをこの時代で見ることができてまさに「我幸なり」
私も、Aちゃんから受けたこのinspiration(インスピレーション)で
新しいじゅーじーくんをつくりたい……可能性を…広げたい!!(大声)
ならばどうするか
今までは白背景、または工場の背景のみで輝いていた我が公式キャラクター。
「工場ワークスのキャラクターだから背景は工場」
そんな固定観念などいらない!!!
そうだ、じゅーじーくんを日常に出現させよう!
\\じゅーじーくんはいつもあなたのそばにいますよ//
(゚∀゚)キタコレ!!
さあ、新時代のはじまりだ!!!!!
ーーーお待たせしました。記事スタートです🙋🏻♀️ーーー
と、いうことで第2弾の記事からお久しぶりです。編集者Nです。
第4弾は再びNが編集長のRさんに助けてもらいながら画像を作っていきます♪
そして今回のテーマは
「じゅーじーくんを色んな場所にとばしてみよう」
そして気になる場所は・・・・・
①学校
②オフィス
③自然
④夜の工場
の4か所に行っていただきます✈
背景を作ってみよう

さあやってまいりました!楽しいイケメン生成タイム⌚
気合入れていきますよお~~~🔥


Nちゃん今日も元気だね(汗)

1回お休みが入りましたので気合十分です🔥
まず学校の背景からスタートしていきます!

よし、いこうか!
学校の背景をつくろう

Nちゃん、学校といえば何かな?

楽しかった音楽祭、涙を流した卒業式……


違う違うwwwwwwwwwwwwww
そうじゃないwwwwwwwwwwww
は、は、背景~!背景のお話よ!

あ、すみませんノスタルジックな気持ちになってました💦
そうですね~学校といえばやはり教室でしょうか🤔

そうだね!じゃあ教室作ってみようか♪
背景はキャラクターと比べると、かなりあっさりしたプロンプトで作れます!
日本語ver
教室の中、人間なし

え、これだけ??!

そう、これだけである程度いいイラストはできるよ🙆🏻♀️

これを英訳して、前(vol2)で教えた「スタイル値」「アスペクト比」「にじジャーニーv5」を入れてみて!
英語ver.
Inside the classroom –no human –ar 16:9 –niji 5

こんな感じですかね……?

いい感じ♪そして今回の……
Rさんスペシャルポイント!

(???!!!?!)
あれ、え、今までそんなくだりありましたっけ??????

Nちゃん、これが新時代よ!!!!!(光ピカー)(ご来光)

目が、目があああああああああああああああ
ズバリ!\ドォーン/
–style scenic
をつけるべし

なんですかそれはああああああああああああ!!

まず「Scenic」は日本語で「景色の・風景の」という意味になるので、「–style scenic」をつけるだけで背景を重視して生成してくれるようになる魔法の呪文なのよ🧙🏻♀️
Inside the classroom –no human –ar 16:9 –niji 5 –style scenic

完璧です。(真顔)(テンションが切れた)

これでいきましょう。(遠くを見つめる)


こ、これぞ昔懐かしき教室……涙)

上手くできましたね。
さすがNちゃん、想いの強さが違うわね……!

この調子でジャンジャン背景作って行きたいです〇

よし!進めよう!!
オフィスの背景をつくろう

オフィスって色んな表現がありますよね…
単純に仕事する場所って事で「office to work」とかでいいのでしょうか……

一回それでやってみようか。
office to work –no human –ar 16:9 –niji 5 –style scenic –s 50


くう~~やっぱり外観になっちゃいますよねえ😭

次は「オフィスの中」って意味にしてみようか?

え〜っと、中は「Inside」だから……
Inside the office to work –no human –ar 16:9 –niji 5 –style scenic –s 50


キターーーーーーーーーーー😍😍😍

上手く生成できたね!!!

どんどんいきます!
自然背景をつくろう

「自然」っていっても色々あると思うんだけど、Nちゃん的にはどんなイメージかな?

そうですね……(目を閉じて妄想)

(いつもの妄想タイムね)

見えました!!!!
\\👀開眼👀//


木の立ち並ぶ中一本真ん中に道が通っている、そんな1枚がいいです!

「木立」って事だね。いいと思う!
ならそれで英訳を調べて、プロンプトを組んでみようか♪
grove of mixed trees –ar 16:9 –niji 5 –style scenic –s 50


り、理想の形が今ここに……

1枚目とかNちゃんの言ってたままのイラストだね!!
素晴らしい👏🏻

背景のコツつかめてきました💪
夜の工場背景をつくろう

これは問題なさそうだね☆

お任せください♪
External appearance of factory –no human –ar 16:9 –niji 5 –style scenic –s 50


完成しました(`・∀・´)エッヘン!!

さすがですね♪
これで背景は完成です◎
次はじゅーじーくんをブレンドしてみよう!
背景とキャラクターをブレンド

Nちゃん、2枚の画像を合成する方法をVol.2で教えたんだけど、覚えてるかな??

はい、もちろんです!
「/blend」を使う方法ですよね????

素晴らしい◎その通りです!
今回も同じ方法でブレンドしてみましょう!

キャラクター同士のミックスだけじゃなく、「キャラクター+背景」でも活用できちゃうんですね・・・!!
学校の背景+じゅーじーくん

え~っと……まず画像生成のチャンネルに「/Blend」を入力して…


そうそう!
背景を作成した順番に、最終決定したじゅーじーくんのイラストと合成させていきましょう😤

承知しました(敬礼)まずは教室!


いっけえええええええええええええええ!!!!
(エンターキーを力強く叩く!!)


まってすごすぎ……

わ~いい感じ~💭

すごいカンタンにブレンドできちゃいました~✨

うんうん!!この調子でテンポよくいってみよう!!
オフィス+じゅーじーくん

↓

自然+じゅーじーくん

↓

夜の工場+じゅーじーくん

↓

まとめ

ふぅ……一気に生み出しちゃいました✨

Nちゃん、いいよ!すごくいい♪

テンポよく作成できて良かったです~~!
いや~~~「なんかおもろいモノ作りたいです〜」っていう私の一言から、ここまで幅が広がると思ってなかったので、とても楽しかったです~🤤

そうだね🙆🏻♀️
Midjorneyの機能を使えば、他にも色んな画像を作れちゃうから、またぜひ試してみてほしいな♪

もちろんです!!!!
Rさん、ちなみにこの後ってお時間ありますか…?
じゅーじーくんについて、お話したい事があるのですが…


あら…今夜も長くなりそうね…(ニヤリ)
ーーこうして工場タイムズ編集部は、今夜も近くの居酒屋で夜通し語り明かすのであった・・・
FIN