TOP > 技術 > 保守点検の仕事に就くならこの資格! 機械の守り人とは?

保守点検の仕事に就くならこの資格! 機械の守り人とは?

2015/11/08公開 / 2023/05/30更新

工場に行くと大きな機械や設備がたくさんあります。

製造過程で機械が動かない、設備の不具合で作業ができない事態が起きると、企業にとっては大きなダメージです。

そのため日々の製造業務に影響が出ないように、機械の修理やメンテナンスを専門に行う仕事があります。そのひとつが保守点検です。保守点検といっても、いろいろな職種や資格があります。

今回は、保守点検に関する職種や資格について見てみましょう。

保守点検といっても種類がある?

保守点検とは、工場の機械が正常に動いているかを定期的に点検し、問題があればメンテナンスを行うことです。保守点検には施設や設備によっていろいろな種類があります。ここではその種類についていくつか説明します。

機械系

生産設備などの機械の保守点検を行い、生産ラインの稼働を調整して製造物の不良を防ぎます。

電気設備系

発電、送電、変電、配電設備などの保守点検を行い、それらの設備の整備不良を原因とする事故やトラブルなどを防ぎます。

ガス設備系

ガス製造設備、利用設備の保守点検を行って、ガスによる事故や供給に対するトラブルを防ぎます。

給水・排水設備系

商業ビルやマンションなどの給排水設備に水漏れや詰まりなどがないか点検し、給排水関連のトラブルを防ぎます。

消防設備系

消火設備や避難設備などを対象にして、火災が発生した際に正常に作動するかを確認し、実際の火災に備えます。

機械を見守る機械保全技能士とは?

機械の「守り人」である保守点検のお仕事。その仕事に直接関係する資格に「機械保全技能士」があります。機械保全技能士とは、機械を個々に点検するのではなく、製造ライン全体の故障や不備を点検によって予防し、正常にラインが稼働するようにする仕事です。学科と実技の試験に合格すると資格が取得できます。ここでは平成27年現在の機械保全技能士の資格取得について見てみます。

概要

資格を取得するためには、機械保全技能検定試験を受験します。検定は「機械系保全作業」「電気系保全作業」「設備診断作業」の3つの作業分野に分かれます。それぞれ学科試験と実技試験によって選考され、特級と1級、2級、3級までの4段階に分けられます。なお、学科試験はいくつかの選択肢の中から正解ひとつを選ぶ「多肢択一式」か、真偽式(○×式)で構成されます。実技試験は、特級が工程管理や品質管理などに関するペーパーテスト。1~3級は機械の異常発生時の原因特定や対処の仕方が判定されます。

受験資格

各級の受験資格は、実務の経験がどれくらいあるかで分かれます。

特級:1級に合格後、5年以上の実務の経験がある人1級:機械保全に関する実務の経験が7年以上の人2級:機械保全に関する実務の経験が2年以上の人3級:実務の経験は問わず、これから機械保全に関する業務に従事しようとしている人

初心者の人は3級の取得から考えてみましょう。

試験方法

特級

学科試験は5択問題が50問出題されます。試験時間は120分です。実技試験は与えられた課題をもとに、工場を運営するための工程管理や作業管理について表や図面を使って計画立てるという内容です。

1級、2級受験者

機械系保全作業、電気系保全作業、設備診断作業の3つの作業分野に関してそれぞれ学科と実技試験があります。学科試験は真偽式25問と、4択問題が25問出題されます。試験時間は100分。実技試験は、機械系保全作業であれば、機械の欠陥の原因特定や対応措置などが出題されます。電気系保全作業の場合は電気回路の点検や不良箇所の修復、設備診断作業では設備の診断結果に基づく保全方法が問われます。

3級受験者

「機械系保全作業」と「電気系保全作業」の二つの作業分野での試験です。学科では、真偽式が30問出題されます。試験時間は60分。実技試験は「機械系保全作業」の場合は工具や測定器に関する問題が出題され、「電気系保全作業」の場合は指示された仕様書どおりに電気回路を点検し修復する作業が出題されます。

合格基準、勉強方法

学科試験65点以上、実技試験60点以上あれば合格できます。学科、実技試験どちらかだけが合格だった場合は、次回以降は不合格だったほうだけを受験すれば大丈夫です。ただし特級に限っては、その有効期限が5年間と限定されています。

勉強方法は、学科についてはテキストや過去の試験問題を勉強すれば大丈夫でしょう。一方、実技に関しては先輩やセミナーなどでアドバイスを受けながら、自分なりにポイントをまとめておくことが対策になります。

申し込み方法など

インターネットと郵送による申し込みのどちらも可能です。受験料は、学科と実技の両方を受験する際は19,400円、学科のみの受験は4,000円、実技試験のみの受験は15,400円です。

機械保全技能士の注目ポイントはココ!

保守点検の仕事に就くには、機械保全技能士の資格を取ることがキャリアアップへの近道です。そもそもこうした技能検定では時間をかけて習得してきた技術が経験値として評価されます。さらに、取得級を上げていくことで、会社が給与や役職面を考慮する際に有利に働くこともあります。

また、取得級によっては特典があります。機械保全技能士2級の取得時点で作業環境測定士試験の受験資格を得ることができ、1級を取得すると労働安全コンサルタント試験の受験資格が得られます。

メリットたくさん!機械保全技能士

機械の保守点検に関する代表的な資格が機械保全技能士です。経験年数に見合った等級があり、その等級は会社での評価を上げる際の目安にもなります。またこれから実務経験を積んでいく初心者の人にも受験できる3級があり、キャリアアップしていきたい人にも挑戦しがいのある資格といえます。

制作:工場タイムズ編集部

NEW

  • 物流事務とは?仕事内容や平均年収・向いている人の特徴を解説!
  • 食品工場で働くのはきつい?仕事内容や向いていない人の特徴から働くメリットまで
  • 物流の仕事内容とは?メリット・デメリットややりがいを解説
  • 人見知りに向いている仕事12選!克服する方法も紹介
  • 【工場勤務】女性が働くデメリットとは?おすすめの職種や向いている人の特徴を解説

TERND HASHTAG

RANKING

あわせて読みたい
  • こんなのが欲しかった! 作業効率がアップする便利工具特集
    こんなのが欲しかった! 作業効率がアップする便利工具特集
    • #機械・道具・ツール
  • そんなことにも使われているとは! AIのおもしろい活用事例をご紹介!
    そんなことにも使われているとは! AIのおもしろい活用事例をご紹介!
    • #AI・人工知能
  • なんだか人っぽい?「Chat GPT」に話しかけてみた!
    なんだか人っぽい?「Chat GPT」に話しかけてみた!
    • #AI・人工知能
  • 最新の機械
    驚愕すること間違いなし!!工場で活躍する機械&最新技術5選
    • #先端技術
  • 工場勤務で大活躍、困ったときに便利なグッズとは?
    • #機械・道具・ツール
  • 知られていない最新の製造系の技術・ロボット特集!
    • #AI・人工知能
  • クール素材をフル活用して暑さを乗り切ろう!
    • #原料・素材
  • 菓子製造技能士の資格って何?資格をとったらどんな職場で活躍できるの?
    • #資格
  • 暑い夏こそ「氷」で涼しく快適に!氷製造の世界
    • #食品加工
  • プレス金型取替作業者の資格って何?資格をとったらどんな職場で活躍できるの?
    • #資格
PICKUP
  • 虎ノ門OLが溶接体験に行ってきた
    • #取材・インタビュー
  • 悩める男子必見!恋が始まるヒントは「スパダリ」にあった!?
    悩める男子必見!恋が始まるヒントは「スパダリ」にあった!?
    • #その他のエンタメ
  • ビビリさん必見! ホラー映画をおすまし顔で観ませんか?
    ビビリさん必見! ホラー映画をおすまし顔で観ませんか?
    • #体験
  • 求人 電話
    求人に応募する際の電話のかけ方とは? 必要な準備と大切なマナー
    • #就職・転職・キャリア
  • 話題の画像生成AIを使ってみるVol.1
    • #AI・人工知能
    • #じゅーじー
    • #オタ活・推し活
  • 推し香水
    【推し香水】SNSで話題!推しをイメージしたオリジナル香水が作れるってホント?
    • #オタ活・推し活
  • アイラップ 使い方
    そんな使い方もできるなんて! 神商品「アイラップ」の活用方法特集
    • #豆知識・お役立ち情報
  • 上司と飲み会
    上司との飲み会!事前に知っておきたいこと5選
    • #教養・知識
  • 流行りのメイク
    次はこの顔が来る!? SNSで話題の「○○メイク」7選!
    • #美容・メイク
  • 製造業 志望動機
    ものづくり・製造業の志望動機(履歴書)が思い付かない方必見!書き方と職種・経験別に例文を紹介
    • #就職・転職・キャリア

NEW

  • 物流事務とは?仕事内容や平均年収・向いている人の特徴を解説!
  • 食品工場で働くのはきつい?仕事内容や向いていない人の特徴から働くメリットまで
  • 物流の仕事内容とは?メリット・デメリットややりがいを解説
  • 人見知りに向いている仕事12選!克服する方法も紹介
  • 【工場勤務】女性が働くデメリットとは?おすすめの職種や向いている人の特徴を解説

TERND HASHTAG

RANKING