TOP > 特集 > 2022年「日本ものづくりワールド」に行ってきました!

2022年「日本ものづくりワールド」に行ってきました!

2022/07/14公開

製造業応援メディア”工場タイムズ”は、 今回「日本ものづくりワールド」の取材にいってきました。国際展示場駅を降りると、たくさんの方がビッグサイトに向かっており、会場に近づくにつれて活気のある様子が伝わってきました。(主催者側の発表では3日間合計、のべ49,000人が来場!)当日の様子や参加レポを順次掲載させていただきます。ぜひご覧ください。

当日の会場の様子

会場MAP(PDF)

日本ものづくりワールドは、機械要素技術展、設計・製造ソリューション展などといった、ものづくり専門展から構成されております。今年も多くの製造業の設計・開発部門、製造・生産技術部門の方々が来場し、出展企業様と熱心に商談をされておりました。

取材企業一覧

工場タイムズでは、下記の専門展の取材をさせていただきました。取材記事は順次更新します。ぜひお楽しみに!取材にご協力いただきました出展企業様、ありがとうございました。

取材記事の更新情報

設計・製造ソリューション展

取材先出展企業様

富士通株式会社

3D&バーチャルリアリティ展

取材先出展企業様

三井化学株式会社、株式会社ケイズデザインラボ、株式会社ExtraBold

機械要素技術展

取材先出展企業様(順不同)

株式会社石井精工、富士精機株式会社、小倉クラッチ株式会社、 アロー産業株式会社、株式会社東海理化、株式会社八幡ねじ、富士高周波工業株式会社

工場設備・備品展

取材先出展企業様(順不同)

トーヨーカネツ株式会社、株式会社IZUSHI、株式会社クボタ、東京彫刻工業株式会社

ものづくりAI/IoT展

取材先出展企業様

株式会社村田製作所

次世代3Dプリンタ展

取材先出展企業様

株式会社サンステラ

航空・宇宙機器開発展

取材先出展企業様

株式会社東京精密

計測・検査・センサ展

取材先出展企業様(順不同)

パナソニック インダストリー株式会社、昌和プラスチック工業株式会社

制作:工場タイムズ編集部

NEW

  • プロセスエンジニアとは?「考える力」で工場を動かす仕事!
  • もう悩まない!「苦手な人」と上手にコミュニケーションを取る方法は?
  • 都会の喧騒から一歩外へ。地方で見つける、ゆとりある新しい働き方
  • 若さと体力だけでは防げない!仕事中の熱中症を防ぐ簡単対策まとめ
  • 見逃すな、成長のサイン!工場勤務の現場でスキルを育てるポイント
あわせて読みたい
  • 虎ノ門OLが溶接体験に行ってきた
    • #取材・インタビュー
  • 音声ガイドについて調べてみた
    気になる製品を調査してみた!第1弾「音声ガイド編」
    • #取材・インタビュー
  • 話題の画像生成AIを使ってみるVol.4
    話題の画像生成AIを使ってみるVol.4
    • #AI・人工知能
    • #じゅーじー
  • 派遣スタッフさんの安心・安定を第一に。そこから生まれる仕事【フジアルテ株式会社】インタビュー!
    • #PR記事
  • 1 / 10
PICKUP
  • 特定化学物質作業主任者
    特定化学物質作業主任者とは? 資格や仕事内容をもっと知りたい!
  • ロウ付け
    ろう付けとは? はんだ付けとの違い、必要な道具、手順、役立つ資格
  • フォークリフト 種類
    フォークリフトの種類とは? それぞれの特徴と運転に必要な資格を解説
    • #フォークリフト
  • 求人 電話
    求人に応募する際の電話のかけ方とは? 必要な準備と大切なマナー
    • #就職・転職・キャリア
  • 1 / 10

NEW

  • プロセスエンジニアとは?「考える力」で工場を動かす仕事!
  • もう悩まない!「苦手な人」と上手にコミュニケーションを取る方法は?
  • 都会の喧騒から一歩外へ。地方で見つける、ゆとりある新しい働き方
  • 若さと体力だけでは防げない!仕事中の熱中症を防ぐ簡単対策まとめ
  • 見逃すな、成長のサイン!工場勤務の現場でスキルを育てるポイント

TERND HASHTAG

RANKING